脊柱管狭窄症とは
脊柱管は脊椎(背骨)の中央にあるトンネル状の空間で、中に脊髄が通っています。この脊柱管が狭くなる疾患が脊柱管狭窄症で、中の神経が圧迫されて痛みやしびれなどの症状を引き起こします。50歳以上の方に起こりやすい傾向があり、性別では男性に多くなっています。
脊柱管狭窄症の原因
主に加齢が原因になっており、老化現象だとも言えます。脊椎の変形、椎間板の腫れ、黄色靱帯の肥厚などで脊柱管が狭くなり、脊髄や血管が圧迫されて発症します。
高齢者に多く、若い時期に重いものを持つなど腰への負担が大きい仕事をしてきた経験があるとリスクが上昇します。
脊柱管狭窄症の症状
首の部分である頸椎に起こる頸部脊柱管狭窄症と、腰にある腰椎で起こる腰部脊柱管狭窄症があります。
頸部脊柱管狭窄症
- 腕から手指にかけて強い痛みやしびれがある
- 腕が重く、だるい
- 手指に力が入らない
- 手指がよく動かせなくなった
など
腰部脊柱管狭窄症
- 腰が痛い
- 腰の重い
- 脚が痛い
- 脚がしびれる
- 間欠跛行(かんけつはこう)※
- 残尿感
- 股間の違和感
- 異常勃起
など
※間欠跛行は、痛みが起こって長時間続けて歩くことができず、少し休んでから歩くことを繰り返すことです。
脊柱管狭窄症の検査と治療
問診で症状についてくわしくうかがって、X線撮影を行います。必要によりMRI検査などを行うこともあります。
動作や姿勢により強い痛みなどの症状が出るのを抑えるためにサポーターやコルセットを装用し、血行改善や鎮痛薬、筋肉弛緩剤などによる薬物療法が行われることが一般的な治療法です。症状により温熱療法などの理学療法も行われます。歩行障害などが強くなった場合には、神経の圧迫を解消するため脊柱管を拡げる手術も検討されます。
ペインクリニックでは、脊柱管狭窄症で強い痛みを起こしている神経の周りに薬を直接注入するブロック注射の治療が可能です。神経ブロック治療は、痛みや炎症を抑えるだけでなく、興奮して過敏になっている神経を落ち着かせて、脊柱管狭窄症の痛みが繰り返し起こる悪循環を断ち切ります。期間をあけて何度かブロック注射を繰り返すことで、炎症が治まっていき、ブロック注射の麻酔が切れても痛みが起こらなくなることを目指した治療ですから、薬物療法などを受けても十分な効果が得られていない場合や、できるだけ早く脊柱管狭窄症の痛みを解消したいという場合には、ぜひ1度ご相談にいらしてください。
神経はダメージを受け続けると破壊されていく可能性がありますので、早めに当院の受診をおすすめしています。