頸椎症・肩こり

頸椎症について

頸椎症について頸椎は頭を支えている骨で、頭を上下左右などさまざまな方向に動かすことができるよう、可動域が広いことが特徴です。頚椎症は骨や骨の間をつないでいるクッションである椎間板が変形することなどで起こり、首のこりや痛みといった症状を引き起こします。

頸椎症の原因

ほとんどの場合、加齢による頸椎の変形が原因で発症します。変形は40歳代から現れはじめることが多く、年齢を重ねるごとに変化が大きくなり、首だけでなく、上半身、下半身に症状が現れてくるケースもあります。

頸椎症の症状

首の痛みやこりが代表的な症状です。
動作により脳へ続く血管を圧迫する場合、めまいの症状が現れることがあるなど、変形によって圧迫がかかる場所の違いにより幅広い症状が起こる可能性があります。

上半身の症状

上半身の症状

  • めまい
  • 冷え
  • 脱力感
  • 疲れやすい、疲れが取れない
  • 手や指に違和感がある
  • 書く・箸を使うなどの細かい作業がうまくできない
  • こわばる
  • 異常に汗が出る
  • 手や指が変形してきた

下半身の症状

  • 歩きにくい
  • 脚が突っ張るような感じがする
  • 排尿や排便障害が起こる

頸椎症の検査と治療

頸椎症の検査と治療問診で症状についてくわしくうかがって、頸椎のレントゲン検査を行います。また、理学検査であるスパーリング・テストやジャクソン検査も行います。スパーリング・テストは首を横に曲げて頭部を押して行い、ジャクソン検査は首を軽く後ろに曲げて頭部を押して行います。どちらの検査でも上腕に痛みが生じたら頚椎症の可能性が高いと言えます。
症状によっては、神経根や脊髄の圧迫状態を調べるために頸部MRI検査を行います。

痛みやこりの治療には、主に痛み止めの非ステロイド性消炎鎮痛薬や筋肉のこりをほぐす筋弛緩薬などを使った薬物療法が一般的です。また、頚椎症では強い痛みが生じる姿勢や動作があるため、それを避けることでダメージの蓄積を避けます。そのため、負担がかかる動作や姿勢にならないように注意します。
ペインクリニックでは、頚椎症で強い痛みを起こしている神経の周りに薬を直接注入するブロック注射の治療が可能です。神経ブロック治療は、痛みや炎症を抑えるだけでなく、興奮して過敏になっている神経を落ち着かせて、頚椎症の痛みが繰り返し起こる悪循環を断ち切ります。期間をあけて何度かブロック注射を繰り返すことで、炎症が治まり、ブロック注射の麻酔が切れても痛みが起こらなくなることを目指します。薬物療法などを受けても十分な効果が得られていない場合や、できるだけ早く頚椎症の痛みを解消したいという場合には、ぜひ1度ご相談にいらしてください。
神経はダメージを受け続けると破壊されていく可能性がありますので、慢性的な首のこりや痛みなどの症状が現れたら早めに当院の受診をおすすめしています。

TEL:03‐3485‐6311